奈良LD親の会「パンジー」活動内容

奈良LD親の会「パンジー」の活動内容

奈良LD親の会「パンジー」の活動内容

活動内容

  • 講習会、研修会の開催
  • 行政(教育員会、障害福祉関連行政、就労関係行政)との懇談や意見交換会の定例実施や情報提供
  • 機関紙パンジー通信の発刊(年3回)全国情報誌「かけはし」等の配布
  • レクレーション(キャンプ、ボーリング等)の親子参加活動や親のランチ会の企画・開催
  • 「土曜会」の運営支援
理解啓蒙や「子育て」の悩み解消、就労への補佐アドバイスなど実践に繋がる活動をし、さらに各地の親の会とも連携を深めています。

「土曜会」活動について

特別支援教育士SVの大庭譲治先生が共に活動するソーシャルスキルトレーニング(SST)学習の場。
「土曜会活動」は以下の3つの部に分かれて活動しています。

児童部(年長から小学6年)(第2土曜日13:30-15:00)

スポーツを通してソーシャルスキルトレーニング(SST)を実施。
(目的)

  • 友だちを作る
  • コミュニケーション力をつける
→活動風景

青年部(中・高校生)(第2土曜日15:30-16:30)

「自立」をテーマに、自ら企画立案しキャンプ、ボーリング、イベントなどを実施しています。
(目的)

  • 親の力を借りないで、自分たちでイベントを計画・実行する
  • 余暇の時間を有意義に過ごせるようにする。

成人部(高校卒業後)(2・5・11月の第3土曜日・夕刻より)

大人としてのコミニュケーションをテーマとして、夜の懇親会を自ら計画し、互いの思いを聞き合う。
親の会のパパたちが“パパボランティア”と称して共に参加。彼らの思いを聴く。
(目的)

  • 自助グループを形成し、離転職を防ぐ。

↑ PAGE TOP